improperly-used method 意味
読み方:
日本語に翻訳
携帯版
- 不用意{ふようい}な(誤った)方法{ほうほう}
- method method n. 方法, 方式, 法則; 手段, 手続き; 規則性. 【動詞+】 adopt the same method with
- improperly used method
- improperly used (不用意{ふようい}に)誤用{ごよう}されている、不正{ふせい}に使用{しよう}されて、適切{てきせつ}に使用{しよう}されていない
- improperly used to refer to 《be ~》~に誤用{ごよう}される
- improperly {副} : 不適切{ふてきせつ}に、不適当{ふてきとう}に、不相応に、不用意{ふようい}に、誤って、不正{ふせい}に
- method is used commonly by よく~が使う方法{ほうほう}
- method most frequently used 一番{いちばん}[最も]よく使われる[利用{りよう}される]方法{ほうほう}
- method that is widely used for ~に広く利用{りよう}されている方法{ほうほう}[技術{ぎじゅつ}]、ほとんどの~に使われている方式{ほうしき}
- method used in calculating ~の計算法{けいさんほう}
- extended least recently used method extended least recently used method 拡張LRU方式[電情]
- hierarchical least recently used method hierarchical least recently used method 階層LRU方式[電情]
- method of treatment being used at the time 当時行われていた治療法{ちりょうほう}
- partial least recently used method partial least recently used method 偏LRU方式[電情]
- review the method that is used to achieve the goal 目標{もくひょう}を達成{たっせい}するために用いる方法{ほうほう}を再検討{さいけんとう}する
- improperly meddling 不適切{ふてきせつ}な干渉{かんしょう}